top of page
JA
JA
EN

博士後期課程1年
【氏名 】 高野 心(タカノ シン)
【学科専攻 】
国際環境工学研究科 環境システム専攻 バイオシステムコース
【フェローシップ】
次世代研究者挑戦的研究プログラム受講生 (2022.4~2023.3)
【趣味】
- 猫の動画を鑑賞すること(see もちまる日記 in YouTube)
- プログラミング(Pythonで遊んでいます。)
- 3Dイラストレーション(blenderで科学イラストを作成したりしています。)
- 仮想空間(メタバース)でのワールド作成
【学外活動】
口頭発表(国内)
-
第69回高分子年次大会
-
第69回DDS学術集会
-
第69回高分子討論会
-
第70回高分子年次大会
-
第71回高分子討論会
口頭発表(国際)
-
Pacifichem 2021
-
ACS Spring 2022
ポスター発表
国際学会計5件。
国内学会計8件。
【受賞歴】
- 第56回化学関連支部合同九州大会 高分子・繊維若手研究者奨励賞
- Post-A3 meeting China-Japan Biopolymer Symposium at Hibikino ポスター賞
【研究内容】
高分子電解質からなるナノ粒子の特性評価と応用
【キーワード】
ナノ粒子、ボトルブラシポリマー、高分子電解質、小角散乱
【研究実績】
〇2022年度笹川科学研究助成
[粒子構造が制御されたナノ粒子による、粒子構造と細胞内在性の相関関係の解明]
〇2022年度B期 高輝度光科学研究センター SPring-8利用研究 大学院生提案型課題
[カチオン性分子ボトルブラシから成る核酸医薬キャリアの構造解析]
〇論文
【Python code】
bottom of page